サイクリング2
年末でいそがしく UPがなかなかできなくてすみません
前回のつづきで 首里城めぐり
正殿の門番のように立っている 正殿大龍柱(吽形) 対面には(阿形)が立っています。
南殿・番所から城の中に入り 進んでいくと いろいろな展示物が
国王の王冠
中国の使者を招いている時の 模型
二階御差床(うさすか) 国王が座る王座
正殿を通過し 北殿裏の右掖門(うえきもん)から漏刻門(ろうこくもん)を望む
瑞泉門(ずいせんもん)
首里城を出て 守礼門へ
久しぶりに首里城に行きましたが 展示物も多くなり またバリアフリーも行き届き
とてもよくなっていました。 ぜひ一度行ってみては・・・
その後、 自転車を押しながら 金城町の石畳に
ちゅらさんのエリーのお家 (撮影で使われた古波蔵家・外観だけ映像で使われたそうです。)
金城町の石畳を下り 寒川通りにでて そこからまた 自転車にまたがり
途中、国際通りのタコス屋でタコライスセットを買い 帰りました。
関連記事